新年あけましておめでとうございます。
今年も地域の皆様のお口の健康に、少しでも貢献できるよう、スタッフ一同頑張ります!
今年の診療は、今日からスタートです。
年明け初日は、年末年始のお休み中に、歯のトラブルを生じた方の予約が入るのですが、今年はそうでもなく、ゆったりとスタートしました。
スロースターターの自分としては、ありがたいです(^_^;)
今年最後の診療日は雪でした
2018年の当院における患者さんの治療傾向についてです。
新患の方は、歯周病や入れ歯でお悩みの方が多く来院されました。
まずは当院の診療の柱でもある歯周病についてです。
新規で歯周病でお困りで来院された方では「ずっと通っているがなかなか良くならない」という方が多かったです。
これは例年同じ傾向が続いていまして「歯医者に定期的に歯石取りで通っているんだけど、だんだん悪くなってしまって、今後が不安・・」という方々が多いです。
この場合、しっかりと検査とカウンセリングをおこない、時間をかけて少しずつ改善させていきますと、ご本人のセルフケア改善等の協力も必要ですが、ちゃんと治っていきます
次に入れ歯です。
インプラント全盛の時代でも、現在入れ歯をお使いの方はまだまだたくさんいらっしゃいます。
まずは入れ歯にならないように、歯周病をちゃんと治すのが大事ですが、それでも入れ歯になった場合は、出来る限り使いやすく違和感の少ない入れ歯を作ります。
他院に通院中だったけれど、入れ歯の不具合がなかなか改善されなくて、新たに当院で入れ歯を作り直した方が多くいらっしゃいました。
最後はメタルフリーです。
既に当院に通院中の患者さんが、メタルフリー治療を選ぶ割合がかなり増えました。
メタルフリー治療とは金属を使わず、セラミックやジルコニアを使って、詰め物やかぶせ物を作ることです。
最近はこちらから説明しなくても、メディアやネット等の媒体から、金属の弊害を認識される方が増えていますので、患者さん側からメタルフリー治療を要望されることが多いんです。
私自身の歯にも治療跡は何箇所かありますが、すべてメタルフリーです。
金属は1箇所もありませんし、今後も入れません。
仮にインプラントになったとしてもチタンではなく、ジルコニアインプラントを選ぶでしょう。
なぜかといいますと、歯科医になって20年、相当な数のメタルフリー治療をおこなってきましたが、金属と比べて、明らかに良いと実感があるからです。
具体的に何が良いかといいますと・・
磨き残しや歯垢がつきにくい
虫歯になりにくい
歯周病になりにくい
金属と比べて外れにくい
歯肉が綺麗になる
日本は銀歯治療が普通におこなわれてきたので、「歯形を採ったら銀歯が入る」が当たり前になっていますが、金属は色んな副作用があります。
先進国で銀歯治療がこんなに普通におこなわれているのは日本だけです。
でも、あまりにその事が皆さんに知られていないので、こちらから言うと「歯医者で高い歯を薦められた」「銀歯でいいのに・・」となってしまうのが、5年くらい前までの傾向でした。
でも今は違います。
前述のように金属の副作用をご存知の患者さんが多くなったのです。
現に保険診療でも、銀歯の廃止はどんどん進んでいます。
来年もこれらの傾向は続くと思います。
削らないことが一番、これは誰も異論がないと思います。
つまり予防が一番大事です。
当院では通院患者さんの半分以上が、虫歯や歯周病予防のためにメンテナンスで通院されています。
それでも治療せざる得なくなる場合があります。
その時は最良の技術と材料を使い、出来る限り、長期間持つ治療をする。
これにつきます。
来年も自分の歯を大切にしたい方のお手伝いを一生懸命させていただきます。
今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
先日の午前診療の終わりに、父の歯の治療をおこないました。
すでに引退はしていますが、歯科医歴50年の大ベテランです。
口腔内カメラで要所要所を撮影しながら、説明して治療しました。
父の歯の治療は初めてではないのですが、 一時期は一緒に診療して、色々と指導を受けていた立場ですので、何度診ても緊張しますね。
診療補助は、ベテランスタッフにばっちり付いてもらってスムーズでした。
治療後は、去年に改装した院内の内装をまだ見てもらってなかったので、案内しながら見てもらいました。
少し疲れましたが、自分の親の治療を出来るというのは幸せなことだと思いました。
というわけで、身内の治療に限らず、歯の治療をする側の私達も、いつも適度に緊張しています。
患者さんにそれが伝わると、患者さんもより緊張してしまいますので、なるべくそう見えないように治療しています。
もちろん治療を受ける患者さんの方が数倍緊張するとは思います。
痛くないか?凍みないか?不安ですよね。
歯医者さんが怖い方、緊張する方はどうすればいいのでしょうか?
歯医者さんにこう伝えてみてください。
「私、怖がりなんです。」
「痛いのが、苦手なんです。」
「今日は緊張しています。」
「歯医者が苦手で今まで放置していたんです。」
歯医者側からすると、このようにはっきり言って貰えた方がありがたいです。
逆にそういう気持ちを押し殺して、治療に望むと不安な気持ちが表情や言葉に出ます。
すると私たちは「何か治療に問題があったかな?」「痛かったかな?」「体調が良くないのかな?」と気になります。
先ほどのように、はっきりと言っていただけると「だから、そうなのか」と分かりますし、普段より更に細心の注意を払って、痛くないよう、怖くないように治療できると思います。
そして、そのようなことを言いやすい雰囲気や関係作りは、私やスタッフの大切な仕事でもあると考えています。
歯医者さんに通うのが怖い、不安、緊張するという方は試していただけるといいと思います。
以前「バイオガイアのプロデンティスでロイテリ菌を試す」と書きました。
その記事はこちらから↓
30日間続けられるか微妙でしたが、食べるだけなので、昼食後を基本にちゃんと全部摂取し終わりました。
仕事が無い日も、お持ち帰りしてちゃんと摂取しました。
その結果ですが・・
私が感じた効果は、同じ乳酸菌であるビオフェルミン錠を服用した時と同じレベルです。
普通にお腹の調子が良くなっただけの感じで、口の中がサッパリしたとかは感じませんでした。
やっぱりセルフケアと歯科医院でのプロケアに勝るものは今のところないと感じました。
先日も3年前に重症の歯周病で来院された患者さんが、メンテナンスでお越しになりました。
3年間欠かさず、3カ月おきのプロケア(歯のクリーニング)を継続され、セルフケアも上手になったので、今では歯ぐきも引き締まり、クリーニングをしてもほとんど出血せず(初診時はかなり出血していました。)、グラグラだった歯の揺れが、かなり減りました。
かなり劇的に改善したので、「なぜそんなにしっかり磨くようになったのですか?」をお聞きしたら、
当院に初めて来院された際、様々の検査やカウンセリングを受けられた後、「このままだとマズイとさすがに思った」との事で、初診時には全く使っていなかった歯間ブラシも、今では毎日やらないと気持ち悪いと感じるので欠かさないそうです。
この方は、当然ロイテリ菌は服用していません。
ちゃんとセルフケアして、適切なプロケアを受ければ、歯周病は必ず改善します。
歯周病改善に近道はありませんが、地道な努力は必ず報われますので、歯周病でお悩みの方で
治したい方はいつでもご相談ください^^
宝塚市の歯医者 笹山歯科医院
院長の笹山です。
私個人のお気に入りの歯科器材。
今年の夏に追加で2台導入したばかり、もう1台予備で購入するか迷っていた時でした。
今年で生産中止のニュースが舞い込んで来ました。
気になってメーカーに問い合わせると、残る在庫限りで販売終了とのことでした。
在庫の数を問い合わせてみると・・
12月5日時点で残り4台でした。
12月7日朝に歯科材料屋さんから電話があり、「残り1台になってしまいましたがどうしましょうか?」
私「買います。」
きっとこのラスイチは当院に来る運命にあったはず。
新品で購入しても、販売終了のため、アフターケアは7年後まで、その後の修理は不可とのこと。
7年後にはもっと良い物が出ているかもしれない。
それでも買い足したかったんです。
それぐらい気に入っています。
それがこちら↓
パナソニック製の口腔内カメラ デンタルアイS
患者さんのお口の中を撮影するペンタイプのカメラです。
今年初めに導入して以来、毎日患者さんの歯や歯ぐきの写真や動画を撮影し、フルハイビジョンモニターに映して見て頂いています。
画質が良いので、患者さんにも問題部分が一目瞭然で、大変好評です。
(多分このタイプのカメラでは、世界最高峰の画質です。)
何が問題で、どんな治療をするのか?実際に見ていただく。
何となくじゃなく、しっかりとご理解いただいてから治療をしたいので、このカメラは本当に自分の診療スタイルに合っています。