セミナー

日曜日は三宮でおこなわれた歯科医師会主催のセミナーに参加。

歯科医師会主催のセミナー参加は久しぶりでした。

内容は”子供の歯並びや咬みあわせについて”

ここ数年重点的に学んでいる分野です。

もう一つの参加理由は、講師の先生に質問したいことがあったからです。

実は去年、今回の講師の先生のコースを半年ほど受講しました。

そのなかで教わった治療を実際におこない、1年が経過したので、今後の治療方針について相談したかったのです。

1週間前に先生に直接メールをしたところ、丁寧なアドバイスを頂きました。

そのアドバイスについてもう少し質問したかったので、元々セミナー参加は申し込んであったのですが、

相談した症例の資料(写真や模型)を持って、セミナーに参加してきました。

セミナー開始前に先生とお話させていただき、質問にも丁寧に答えていただきました。

「上手くいってますよ」とのお声をいただき嬉しかったです。

私は今まで数え切れないほどのセミナーを受けてきましたが、間違いなくこの先生のセミナーは私の中でもっとも大きな影響を受けたセミナーです。

「真のかかりつけ歯科医とは何か?」を教えてくれた先生です。

インプラント治療や審美歯科治療もおこないますが、街の歯医者さんにはたくさんのニーズがあるわけではありません。

予防歯科を基本ベースに、小さな虫歯治療からお口のお困りごとまで解決する「かかりつけ歯科医として患者さんとどう関わっていくのか」を考え続けることがもっとも大切だと考えています。

セミナー会場への道で見かけた桜が満開でした。

 

 

 

 

チューリップ

医院玄関のチューリップが見頃を迎えています。

花びらが完全に開く前が1番キレイです。

今月と来月は新人スタッフさんの教育に重点をおきますので、一部診療時間をカットしています。やや予約が取りづらくなっておりますが、より良い医療提供のためご理解をお願いいたします。

AED 歯科医院 外来環

先日、去年開業した同級生から「AEDどんなのがいい?」と質問が来ました。

歯科医院でも緊急事態に備えてAEDは装備しておいた方がいいです。

当院では

AED、エピペン、血圧計、パルスオキシモニターを常備しています。

他には酸素バックや酸素吸入器もあります。

出来ればお世話になりたくないものばかりですが、備えは大事です^^

新しいスタッフさんも数名入ってくれたので、近々緊急時対応実習をスタッフとおこないたいと思います。

 

Welcome!

医院の玄関にチューリップが来ました。

まだ蕾ですが、これからどんどん大きくなります。

季節ごとに玄関の鉢植えは変えているのですが、このチューリップが患者さんに一番好評です。

私も一番好きです。

暖かくなるのが楽しみです。

4月も近づき、新しいスタッフさんも数名入ってくれました。

Welcome!

一緒に頑張りましょう!

スタッフ募集

春が近づき当院でもスタッフに動きがありました。

巣立つ人、新たに入ってくれた人、様々です。

今日は、今日で最後のスタッフさんがいたので、診療後に2人で話をしました。

人生色々です。

新しい道で頑張ってほしいです。

私も頑張ります。

スタッフ募集は、歯科衛生士さん、歯科助手さん共にあと若干名追加で募集しています。

ご興味がありましたら、ご応募をご検討よろしくお願いします^^