歯と歯の間の虫歯 自覚症状が無いケース

院長の笹山です。

定期健診のレントゲン検査で発覚した奥歯の歯と歯の間の虫歯。

ご本人は全く自覚症状無しです。

下の画像でどこが虫歯か分かりますでしょうか?

 

向かって奥の歯がこんなに虫歯になっています。

 

虫歯を取り切りました。あと1mmで神経を抜かなければならない深さでした。

それでも患者さんに自覚症状はありませんでした。

銀歯は外さずにそのまま樹脂を詰めて1回終わる治療に移行します。

樹脂で詰め終わりました。この後に詰めた個所の咬み合わせを調整して、磨き上げていきます。

 

別のケース↓ 治療前。被せ銀歯とその前の歯の間が虫歯です。少し白く濁っているのが分かりますでしょうか?

 

治療中 歯と歯の間の虫歯が見えてきました。

 

治療中② 奥の方の濃い茶色の虫歯が見えています。

 

治療中③ 虫歯を取り切ったら、歯と同じ色の樹脂を詰めます。

 

詰めた直後。この後、咬み合わせ調整して磨き上げます。

 

歯と歯の間に出来た虫歯にご自身で気づくには、虫歯が進行して歯が欠けてか、冷たい物や熱いものが凍みるようになるまでかかります。

その時には既に歯の神経まで虫歯が交通している可能性もあり、麻酔して歯の神経を抜かなければならないこともあります。抜髄(ばつずい)という名称の処置です

歯と歯の間の汚れは、歯ブラシだけの手入れでは60%残るといわれています。

フロスか歯間ブラシの使用は必須です。

また、当院では3~4か月ごとの定期健診をお勧めしています。

この間隔で検診を受けていれば、もし虫歯が見つかったとしても、最悪の事態(抜髄や抜歯)は免れる可能性が高いです。

以上「歯と歯の間の虫歯 自覚症状が無いケース」でした。

宝塚市の歯医者 笹山歯科医院

こどもの歯みがき指導

院長の笹山です。

予防の基本は歯磨きです。

「磨いている。」と「磨けている。」は違います。

ちょっとしたポイントを押さえるだけで歯磨き上手になれますので、子供のうちに正しい歯磨き方法をマスターしておきましょう。

当院は積極的にお子さんの歯磨き指導をおこなっています。

楽しく学べますよ。

もちろん赤ちゃんの仕上げ磨きから、大人の歯磨きにも対応しています。

 

宝塚市の歯医者 笹山歯科医院

自費料金のお問い合わせについて。

時々ですが、

「インプラントはいくらでやっていますか?」

「セラミックの費用を教えてください。」

などのお問い合わせを電話やメールで頂きます。

結論から申しますと、当院はメールやお電話で自費の治療費についてお答えしておりません。

保険診療については国で定められた費用がありますので、それに診察料や検査費なども含めた概算についてお答えはしています。

なぜ自費の料金についてお答えしないかといいますと、当院では自費は治療方法や治療期間などを説明した後に、費用をお話しすると決めているからです。

自費は保険診療と比べて費用がかかります。

それだけの費用差が出る理由は、診断から治療に至るまで、すべての工程において時間とコストがかかるからです。

全く同じものを同じクオリティで提供されるなら、当然皆さんは安い方を選ばれると思います。

家電や洋服などは、その部類に入ると思います。

しかし安いセラミックと高いセラミックでは明らかに差があります。

同じ品質の治療であれば、患者さんは高い方の歯医者さんには行きませんので、歯医者側は高く設定するメリットはないと思います。

それでも安くしていない(出来ない)のには理由があります。

自費治療は患者さんと歯科医院との個人契約です。

品質の低い物を入れて、長持ちしなければ、患者さんに迷惑をおかけします。

例えばインプラント治療ですが、当院は日本の歯科医院におけるインプラント1本の平均費用と同じぐらいの費用でおこなっています。

また、当院の使用しているインプラントメーカーは世界で一番シェアがあり、論文や検証データも世界で一番多いメーカーを使用しており、一般的なインプラントメーカーと比べると、原価が1・5倍くらい高いです。

体に入れる物ですから「安全で信頼性の高いメーカーを」という考えから選んでいます。

昔、安いインプラントメーカーを使用している先生に「品質に不安はありませんか?」と聞いたことがあります。

その先生の答えは「もし抜けたら、また入れ直せばいいよ。」でした。

そういう考え方もあるのかと驚きました。

高いインプラントメーカーなら何でも大丈夫というわけではありませんが、長持ちさせる可能性を上げられることは、出来るだけしておくという意味でメーカーにこだわっています。

また、インプラントのかぶせ物を作るのも日本有数の歯科技工所に製作してもらっています。これも一般的な歯科技工所より1・5~2倍くらい製作費がかかります。

インプラントの被せ物は、デザインや細かい嚙み合わせなど、天然の歯に被せる物よりもシビアに作りこむ必要があります。細部まで考えてデザインし、精密に製作しなければ、長期の安定に影響します。

安いインプラントメーカーを使用し、安い歯科技工所で被せ物を作成すればコスト削減は可能です。

しかし医療ではコストカットしてはいけない部分があります。そこに関しては、妥協しないように心がけています。

賛否両論ある話だと思います。

「料金ぐらい電話で答えてくれてもいいのに…。」

お気持ちは理解できます。

私が医療従事者でなく、患者さんならそう思うかもしれません。

最近ではHPに自費料金表を掲載している歯医者さんが増えているのも知っています。

ただ、当院での自費治療のスタンスは前述の通りですので、当院で自費治療を検討される方には、ご予約の上ご来院頂き、お口を拝見してから、治療方法や治療期間など説明してからの費用説明とさせていただいております。

なぜそれだけコストがかかるのか、保険診療との違いは何なのかなど、ご理解いただいたうえで診療を受けて頂きたいのでそのようにしています。

ちなみに当院は基本的に保険診療がメインの歯科医院であり、自費治療はあくまで治療の一つの選択肢としての提示です。

保険診療と自費治療の違いをご理解いただき、患者さんに選択していただく。

ただそれだけです。

しつこく自費を診療を勧めたりすることは一切ありません。

保険と自費のどちらを選ばれても、精一杯治療させていただいております。

ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

宝塚市の歯医者 笹山歯科医院

インプラント手術に使うネジ

院長の笹山です。

インプラント手術に使うネジの話です。(インプラント本体のネジではございません。)

このネジは痩せている骨にインプラントをする際に、増骨といって痩せた骨に人工骨を補充して、その人工骨が動かないように膜(メンブレン)でカバーし、そのカバーが動かないようにピン止めするためのネジです。

イメージが湧きにくいと思いますので、YouTubeのCG動画を貼っておきます。

先日納品されたのですが、確認のため開封したところ、10個あるネジの1個を紛失してしまいました。

あきらめきれずに30分くらい探したのですが見つかりません。

なぜ見つからないのか?

実はこのネジ、このくらいの大きさなんです。

3ミリしかありません。

そして、たかがネジになぜ30分も探し回るのか?

このネジ1本2,000円以上するからなんです!

3ミリのネジ1個が2,000円以上もするなんて驚きますよね。

後日たまたま見つかりましたが、歯科に関するものはとにかく何でも高いです。

前述の膜(メンブレン)は安くても10,000円以上。

インプラント本体のネジは40,000円以上します。

ちなみにインプラントは通常、手術から被せ物まで入れて40万円前後が日本の歯科医院の平均的な価格ですが、それには手術費や使い捨て手術器具の準備費、手術スタッフの人件費、被せ物の型取り費、被せ物を作る歯科技工士さんに支払う製作費、被せ物の装着料、その他諸々を含むので、高額になるんです。

スタッフにも嫌がられるかもしれませんが、材料や器具は大切に扱って欲しいですし、コストも意識して欲しいので、機材や材料の値段は極力言うようにしています。スタッフに値段を言うと大抵「考えられない…。高すぎです。」と引いています。

今回はそもそも自分の不注意で一旦紛失してしまったので、自分が一番気を付けなければならないんですが(笑)

以上「インプラントに使うネジ」でした。

宝塚市の歯医者 笹山歯科医院

審美歯科…普通の歯医者と美容クリニックのどっちがいい?

院長の笹山です。

今回は審美歯科についてです。

今までに何度か患者さんから

「先生の医院は審美歯科をしていますか?」と聞かれたことがあります。

なぜ聞かれるかと自分なり解釈しますと、

多分、審美歯科=美容というイメージをお持ちになっていて、審美歯科治療は美容歯科クリニックで受ける治療を思われているのだと思います。

当院は審美歯科専門医院ではありませんが、日常的に審美歯科治療をおこなっています。

入れ歯もインプラントも子供の矯正も口腔外科も、普通の虫歯治療もおこなっています。

審美歯科治療を受ける場合、一般的な歯科医院と美容整形などをおこなう美容クリニックの歯科部門の2択になります。

美容クリニックの歯科部門といえば「YES!●●クリニック!」や「湘●美容外科~♪」

がそれに相当します。

一般的な歯科医院と美容クリニックでは治療方法に違いがあるのでしょうか?

美容クリニックの審美歯科治療の目的は、見た目を早く綺麗に整えることです。

歯並びを治したいけど、矯正治療をする時間がない場合や、矯正治療をしたくない場合は、差し歯で歯並びを綺麗にします。歯並びの凸凹が酷い場合は、歯を抜いてブリッジにして歯並びを整えます。

また、虫歯で前歯ボロボロになってしまった場合や、歯の大きさや形が気になる場合などで、早く治したい場合も差し歯をかぶせて綺麗にします。

歯並びや歯の形を変えるために、歯の向きや方向を変える場合、歯を削る量がかなり多くなりますので、後で痛みが出にくいようにあらかじめ歯の神経を抜きます。

美容歯科のゴールは見た目や歯並びを綺麗にすることですから、そのために歯を抜くことや、歯の神経を抜くことに躊躇はありません。

最短期間で歯並びや見た目を綺麗にすることを最優先にします。

また、差し歯の色も一般の歯科医院で被せる歯の色よりも、かなり白く明るい色で作る場合が多いです。

一般の人にとっては、やや不自然かなと思われる白さですが、美容を求める人は普通じゃない白さが喜ばれます。

一方で一般的な歯科医院で受ける審美歯科の場合、美しさと機能性の両方を追求しますので、見た目を最優先にしつつ、安易に歯や歯の神経を抜くことはありません。

神経を抜いたり、歯を抜かないと歯並びが綺麗に出来ないケースでは、まずは矯正治療をお勧めします。矯正治療で歯並びを治せれば、時間はかかりますが、歯を抜くことも歯の神経を抜くことも基本的にありません。

矯正治療をおこなわず、差し歯で見た目を治す場合でも極力歯の神経を抜かずに処置します。そのため、美容歯科よりも手順が増えますので、治療期間は長くかかりますが、結果的に歯を長持ちさせることにつながります。

また芸能人の歯の色を見て気づくかたもいらっしゃると思いますが、かなり白いです。あのような白さは芸能人の方には映えるのですが、一般の方があの白さの差し歯をすると結構目立ちます。

一般歯科でおこなう審美歯科治療では、患者さんの好みもありますが、基本的に極端に白くするようなことはせず、天然の歯と見分けがつかないような自然な差し歯をいれることを目的としています。

以上をまとめますと、

美容クリニックの歯科では、

歯並びや歯の色を綺麗にすることを最優先し、最短期間で治療をおこなう。そのために歯を抜いたり、歯の神経を抜くこと可能性がある。

早く綺麗にしたい人には向いているが、歯を抜いたり、神経を抜くと歯の寿命は短くなるので、長持ちという点では少し不安が残る。

差し歯の色はかなり白く明るめの歯が多い。

一般歯科の審美歯科では、

周りに調和した自然な歯の色の差し歯を、なるべく歯や神経を抜かずに入れる。治療の手順が多くなるので、症例によっては治療期間が長くなりますが、その分神経や歯を抜かないので、差し歯は長持ちします。

という感じになります。

*すべての美容歯科クリニックや一般歯科の審美歯科が、そうであるわけではありません。

どちらで治療を受けるにしても、歯は削ってしまうと元通りにはなりませんので、歯を何本も同時に綺麗にしたい場合は、慎重に病院選びをすることをお勧めします。

お勧めの医院選びの方法ですが、

審美歯科治療目的で歯科医院を受診する際には、医院の雰囲気などに惑わされないように、先生が手掛けた実際の症例を見せていただきましょう。

審美歯科に長けている先生は、自分で治療した類似ケースのびbefore&after写真を見せてくれるはずです。

当院は都心でもありませんし、審美歯科にだけ力を入れているわけではありませんが、審美歯科治療をおこなう際は、必ず私自身が治療した類似ケースの症例写真を見ていただきます。

その類似ケースの審美性(自然な美しさ)が、ご自身の望むレベルでは無ければ、別の医院でカウンセリングを受けられるのがいいと思います。

当院の審美歯科ケースの1例

向かって右側の大きな前歯の先が欠けています。

歯が一部欠けただけでしたので、欠けた部分だけ詰めて済ませる予定でしたが、術前の検査で歯の神経が既に壊死していることが判明しました。神経のない歯は噛み方により、詰めるだけでは歯が折れる可能性があります。そのため歯の根の治療をおこなってから、セラミック歯で被せることになりました。

歯の根の治療前にレントゲン写真。電気歯髄診断で神経が壊死していることが分かりましたので歯の神経の治療をしてから始めます。

 

歯の根の治療後

 

歯型取りの前のシェードテイキング。

シェードテイキングでは、セラミック歯の色調を周りの歯に自然に調和させるため、色見本を入れた状態で写真を撮影します。歯科技工士さんがPCでこの画像を見ながら、セラミック歯を周りの歯と調和させるために完全ハンドメイドで作ります。

 

セラミッククラウンの装着後。差し歯っぽく見えないように自然に調和した色調に被せ物を装着しました。↓

元々、歯ぎしりや噛みしめが強い患者さんでしたので、セラミックに強い負荷がかからないような、咬み合わせを付与しました。

当院では、このように周りの歯に自然に調和した歯を作ること審美歯科治療の目的としています。

以上「審美歯科…普通の歯医者と美容クリニックのどっちで受ける?」でした。

宝塚市の歯医者 笹山歯科医院