誤解している人が多い歯の迷信

患者さんから「これって本当ですか?」と聞かれることをまとめてみました。

①歯ぐきのマッサージは歯周病に効果がある。

歯周病の原因は歯周病菌ですので、プラークや歯石を取らないと治りません。

歯ぐきをマッサージすると血流が良くなり、気持ちは良いですが、歯周病は治りません。

②歯磨き粉ではなく、塩で磨くと良い。

塩に一定の殺菌作用はありますが、微々たるものです。

歯磨き粉のフッ素の方が、色々な意味で有効です。

フッ素入り歯磨き粉の効果的な使い方

塩は荒いので、歯の表面を傷つけます。

腫れている歯ぐきに使うと、炎症を悪化させる危険も伴います。

 

③歯磨き粉をつけない方が歯垢がよく落ちる。

歯磨き粉に研磨剤が入っていますので、歯磨き粉を使った方が、歯垢は効率的に落とせます。最近の歯磨き粉は低研磨剤を使用しており、歯の表面を傷つけることもほぼありません。

歯磨き粉はつけなくていい?

④硬い物を噛むと歯が鍛えられる。

硬いものを噛んでも歯は強くなりません。

年齢と共に歯の水分は少なくなり、歯も脆くなりますので、硬いものを噛むと歯が欠けたり、最悪の場合、歯が割れて抜歯に至ることもあります。

歯を強くする方法

⑤カルシウムを摂ると歯が強くなる。

歯が生えた後にカルシウムを摂っても、歯は強くなりません。

また、歯の強さは生まれつき決まっています。妊娠中や赤ちゃんの時にカルシウムをたくさん摂ったとしても、強くなるわけではありません。

⑥妊娠出産すると歯が弱くなる。

歯そのものが物理的に弱くなることはありません。

ただ、妊娠中は一時的にホルモンバランスが崩れたりすることで、歯周病菌が増えて、歯周病が悪化することはあります。

また、妊娠中に酸っぱい物を好んで食べたくなる人がいるのですが、酸性の物を多く摂りすぎると、歯が溶けて虫歯になりやすくなります。

出産後も赤ちゃんのお世話で、お母さんの食事や歯磨きが不規則になってしまう事でも、虫歯や歯周病が悪化してしまう可能性があります。

以上「誤解している人が多い歯の迷信」でした。

皆さまのお口の健康の参考になれば幸いです。

宝塚市の歯医者 笹山歯科医院

歯周病になっていませんか?

35歳以上の90%が歯周病になっているというデータがあります。

歯周病は軽度な場合、自覚症状がほとんどありません。

中程度になると、口の中がネバついたり、歯ブラシ時に血が出るようになります。

重度になると、歯ぐきが痩せて、歯がグラグラになり、噛みづらくなったり、歯が凍みるようになります。

90%の方は軽度、中程度、重度のいずれかに該当します。

歯が丈夫で、あまり虫歯になったことがない方は、定期的に歯医者さんに行っていない方が多いです。

虫歯菌と歯周病菌は別の菌ですので、虫歯菌は歯を悪くし、歯周病菌は歯の周りの歯ぐきや骨を悪くします。

 

虫歯がなくても、歯周病になっている方はたくさんいらっしゃいます。

歯周病になりやすい場所

特に30~50歳代に、歯医者さんで歯石取りなど受けていない方が、歯周病が進行してしまい、50代後半で重度の歯周病になってしまうケースが多いです。

今は再生療法も進化していますので、歯周病で失った歯ぐきや骨をある程度なら取り戻すことは可能です。

しかし、歯周病は細菌感染症ですので、ブラッシングなどのセルフケアを改善して、定期的にクリーニングを受けて、歯石を取らないと、すぐに再発してしまい、再生療法で取り戻したものを、また失うことになります。

先日も定期健診を受けたことがないとおっしゃる50代の患者さんがいらしたのですが、虫歯が無かったのですが、重度の歯周病に罹患していました。

位相差顕微鏡による検査ではスピロヘータといわれる悪い菌が見つかりました。

自分の歯周病菌を見たことがありますか? 位相差顕微鏡とは?

コロナがあったり、歯医者さんから遠ざかった方は、今一度お口の健康について、見直して見てはいかがでしょうか?

宝塚市歯周病検診 受けたほうがいいですか?

当院では痛くない歯石取り、無理のないブラッシング指導をおこない、上記の位相差顕微鏡を用いて、歯周病菌を調べた上で、科学的根拠に基づいた歯周病治療とメンテナンスをおこなっています。

以上「歯周病になっていませんか?」でした。

皆さまのお口の健康の参考になれば幸いです。

宝塚市の歯医者 笹山歯科医院

お子さんの歯並び、問題ないですか?

歯並びや咬み合わせが良くないお子さんが増えています。

歯並びが凸凹だったり、受け口や出っ歯なら、お母さんも気づきやすいのですが、そこまでいかなくても、将来的に歯並びが悪くなりそうだから、早めに治療を開始したほうがいいお子さんは結構います。

学校検診の結果の欄に歯並びや咬み合わせに要注意やチェックが入っていても、お母さん方は「そんなに悪く見えないけど。」って思われたことはありませんか?

今は虫歯が減ったので、保育園や幼稚園、小学校の学校検診で「虫歯が無し。」と判定されると、歯医者さんに行くことがないお子さんが増えています。

昔と比べて、共働きで忙しいご家庭が増えたので、虫歯のないお子さんを定期健診にまで連れて行く時間はなかなか取れないかもしれません。

しかし、明らかに見た目に問題がなくても、潜在的な問題を抱えているお子さんは結構多いです。

こちらをご覧ください↓

子供の歯並び。様子を見ていちゃいけないケース。

 

子供の歯並び。様子を見ていちゃいけないケース②

子どものうちに矯正治療をしておくことで、将来の矯正治療が不要になったり仮に将来また歯並びが乱れても、1から矯正治療をするより、早期に終わって、コストも低く済む可能性があります。

子供の頃に矯正しなかったことで、大人になってからの矯正治療がより複雑になってしまうことになる可能性もあります。

 

当院では床矯正という方法でお子さんの歯並び矯正をおこなっています。

子どもの矯正はいつから始める?

プレオルソというマウスピース矯正もおこなっています。

プレオルソの効果 受け口 

お父さん、お母さんのどちらかが歯並びが悪いと遺伝する可能性が高いので、

気になることがありましたら、ご相談ください。

以上「お子さんの歯並び、問題ないですか?」でした。

皆さまのお口の健康の参考になれば幸いです。

宝塚市の歯医者 笹山歯科医院

 

テレビの取材を受けました。

テレビの取材を受けました。

サンテレビさんのキャッチ+という夕方の情報番組です。

といっても、歯医者としての取材ではありません。

今、当院の建物は耐震補強の工事をしているのですが、サンテレビさんが耐震工事の取材をできる住宅を探しているとのことで、施工中の建設会社さんに依頼があり、当院が取材対象となりました。

取材の内容は、医院の耐震工事の様子を撮影するのと、院長の私に「なぜ耐震工事を依頼したのか」をインタビューしたいとのお申し出でした。

お断りする理由もないので、インタビューを受けることにしました。

先日の午前中の診療後に医院内にてインタビューを受けました。

インタビュアーの方が、事前に問答のリハーサルをして下さったので、なんとか対応できたかと思います。

笑顔で答えたかったのですが、緊張で無理でした(笑)

スタッフに撮ってもらったインタビュー風景↓

 

先日のオンエアーの様子です。

耐震診断後にどう感じたか答えています。お隣は、耐震工事を施工して下さっている建設会社の方です。

 

耐震工事の一部を紹介します。

耐力壁を入れて、耐震強度を上げました。

 

屋根を軽量瓦に変えて、屋根の重量を半分以下にしました。

その他にも様々な耐震補強をおこなっていただきました。

番組スタジオで耐震基準について解説する記者さん。

今回、耐震強度が上がって等級が2となりましたので、これから安心して診療に取り組むことが出来ます。

こちらは番組HPの見逃し配信です。耐震補強工事にご興味のある方はご覧いただければと思います↓

今回の工事ですが、今月末で終わります。

この2か月間、患者さんとご近所様にはご迷惑、ご不便をおかけしてしまい申し訳ありません。

今回、耐震工事を施工して下さったのは川西市の門田建設さんです。

https://kadota.biz/

住宅の耐震工事に十分な実績があり、とても丁寧な対応をして頂き、施工もしっかりして頂けたので、お願いして良かったと思っています。

住宅リフォームや耐震工事をお考えの方は、相談されてみるのもいいかと思います。

宝塚市の歯医者 笹山歯科医院