嬉しかった出来事

院長の笹山敏(ささやまさとし)です。

花粉がピークを迎えているようで、目がかゆくて参っています。花粉も春の訪れのひとつですので、春がすぐそこまでと来ていると思って点眼薬で乗り切ります。

 

先日,新規の患者様から「実家に帰省中なのですが、歯の検診をしてほしい」というご予約を頂きました。

帰省中で特にお痛みがあるわけでもなく歯の検診だけでご予約されるということは、何か余程気になっていることがおありなのかなと思っていました。

当日来院されて驚いたのですが、その方は私が神奈川県の横須賀のクリニックで院長をしていた時に診察させて頂いていた方だったのです。

ご予約の際にはお聞きしていなかったので、当日ご記入いただいた問診票を拝見して驚きました。

前の医院のスタッフに私が兵庫県に戻った事をお聞きになり、ご自身も兵庫県がご実家でいらしたので、今回の帰省中に当院を調べて来院してくださったのです。

少し歯の補修をしましたが、大きな問題はなく、歯のクリーニングをして終わりました。

「また帰省した際には寄りますね」と笑顔でお帰りになりました。

まさか横須賀の頃の患者様にお会いできるとは思っていなかったのでとても嬉しかったです。

 

 

 

 

大雪の日

院長の笹山敏です。

昨日は雪の中来院してくださった患者様お疲れ様でした。

バスが動いていない、家の前が雪で塞がってしまったなどで数件のキャンセルがありました。足元も悪かったので、急を要さない患者様には、こちらからお電話して予約の変更をご提案しました。

なかには兵庫県北部の豪雪地帯から車で2時間半かけて来院された患者様もいらっしゃいました。ずっと昔に治療した歯にトラブルが起きてしまい、お仕事をお休みになって来院されたのです。

前日のご予約の電話の際に伺ったお話からだと大きなトラブルが予想されましたので、来院前に以前に撮影したレントゲン写真とにらめっこしながら、想定される事態とそのリカバリー方法を何パターンか考えていました。                遠方からの来院ですので、何度も通院というわけにはいきません。

来院された時は、歯のトラブルにかなり落ち込まれていたのですが、何とかその日のうちにリカバリーすることが出来、そのまま歯のクリーニングまで終えて、次回は数か月後の定期検診となりました。                              お帰りの際には明るい笑顔に戻られたのでこちらもホッとしました。

DSC_1363

 

 

地道に

院長の笹山敏(ささやまさとし)です。

当院は宝塚南口駅から徒歩3分と近いのですが、ちょっと分かりづらい場所にあります。

初めて来院される方から「近くまで来ているけれど、場所が分からない」とお電話をいただくことが何度かありました。

父が診療していた頃はホームページも無く、広告らしいものは特にありませんでしたので、医院の継承にあわせて、ホームページを作り、いかりスーパーさんの近くに電柱広告を出したり、宝塚南口駅のホームに看板を出してみました。

その効果か分かりませんが、最近はご近所にお住まいの初めて来院される方が増えてきました。

なかにはご近所にお住まいでも「こんな所に歯医者はあるとは知らなかった」とおっしゃる方もいらっしゃいます。

地域の皆様に新しくなった笹山歯科医院を知っていただければと思います。

2013-1022-080347615

2013-1101-080613144

2013年

院長の笹山敏(ささやまさとし)です。

今年もあとわずかで終わります。

今年も多くの患者様に来院していただき、感謝しております。ありがとうございました。

今年は患者様がさらに快適に通院して頂けるよう、診療時間の変更に始まり、診療システムの改変、医院のリフォーム、スタッフ制服の変更、医院HPのリニューアルなど色々と行いました。

来年も予防を基本に、来院された患者様が当院に通って良かったと思って頂けるようスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いいたします。

お花

DSC_1196

107360

DSC_1195

DSC_1199院長の笹山敏(ささやまさとし)です。

寒い日が続きます。

先日、患者様からお花を頂きました。ありがとうございます。

上の画像の右側の葉牡丹と下の画像のデンマークカクタス(シャコバサボテン)というお花を頂きました。

来週で今年の診療は終わりです。最終日まで気を引き締めて診療にあたります^^

 

 

DSC_1183