インフルエンザ予防は歯科でも可能

日本全国でインフルエンザが、猛威を振るい始めました。

予防接種を既に受けられている方も、感染の可能性はあります・・。

インフルエンザの予防と言えば、予防接種の他に

手洗い、うがい、マスクは有効な予防法ですが、

実は歯医者さんで受けるクリーニングもかなり有効です。(先日もNHKで特集されていました)

磨き残しが多いと口の中に菌が繁殖し、インフルエンザウイルスが定着しやすくなります。

定期的に歯のクリーニングを受けている高齢者施設と受けていない施設では、肺炎や風邪、インフルエンザにかかる率が圧倒的に違います。

また今年の冬は、雨がなかなか降らないので、湿度が低く乾燥していることも、インフルエンザの感染が拡大する要因となっています。

この時期の歯のクリーニングは虫歯、歯周病に加えてインフルエンザまで予防出来るので、効果的ですよ。

 

 

歯磨き粉は使ったほうがいい?

新年の診療も3日目に入り、いつものペースに戻ってきました。

年末年始は毎年恒例で、ついついダラダラと食べ過ぎてしまうので、胃腸がお疲れさん状態ですが、仕事が始まって間食出来なくなるので落ち着いてきました。

さて。

時々患者さんから

「歯磨き粉は使ったほうがいいいですか?」

とご質問をいただくことがあります。

まず何故このような質問があるかといいますと

「歯磨き粉を使うと歯が削れてしまう。」

「フッ素は体に良くない。」

というような情報をどこからお聞きして、疑問に思う方が多いようです。

私は・・・

「使ったほうがいいですよ」

とお答えしています。

歯磨き粉で歯が削れたり、フッ素が体に害を及ぼすというのは誤った使用方法でのみ起こります。

通常の使い方であれば、そのような問題は起こりません。

歯磨き粉の主な効果は、フッ素による虫歯予防ステイン(着色)の付着防止です。

他にステインの分解や、知覚過敏防止、歯肉の血行促進、歯周病菌の殺菌などのプラスαの効果がある歯磨き粉もあります。

歯磨き粉をつけないと、歯に着色がつきやすくなり、フッ素の虫歯予防効果が期待できなくなるので虫歯になりやすい人はリスクが高まります。

それでは歯磨き粉をつけないことは全く意味が無いか?

そんなことはありません。

歯磨き粉をつけないと泡立ちがないので、長時間磨けます。

また口の中が刺激され、唾液がどんどん出ます。唾液をどんどん出すことは、お口と全身の非常に大事です。

唾液にはフッ素と同様に、殺菌効果や虫歯を予防する効果があります。

また若返りホルモンの分泌にも関係しているといわれ、ドライマウスにも効果的です。

「美肌 イラスト 無料」の画像検索結果

とは言っても、歯磨き粉をつけないと先ほど書いたようなデメリットもあります。

でも・・

騙されたと思って、一度歯磨き粉無しで歯を10分間磨いてみてください。

歯磨き粉を使った時とは、違うスッキリを実感していただけると思います。

そして10分間磨いたら、歯の表面を舌で触ってみてください。

ツルツルになっていると思います。

もしかしたら、歯磨き粉を使ったときよりもツルツルになっているかもしれません。

コツは ”ふつう” もしくは ”やや硬め” の歯ブラシを使うことです。

”やわらかめ” はNGです。

歯磨き粉は歯垢を分解する効果はあるのですが、その泡のせいで、歯ブラシが歯の表面を滑りやすくなり、逆に歯垢を落とす効率が落ちていることもあるのです。

2日に1回くらいは歯磨き粉無しの

「じっくり歯磨きタイム・・」

トライしてみてはいかがでしょうか?

 

2018年の当院の治療傾向まとめ

今年最後の診療日は雪でした

2018年の当院における患者さんの治療傾向についてです。

新患の方は、歯周病や入れ歯でお悩みの方が多く来院されました。


まずは当院の診療の柱でもある歯周病についてです。

新規で歯周病でお困りで来院された方では「ずっと通っているがなかなか良くならない」という方が多かったです。

これは例年同じ傾向が続いていまして「歯医者に定期的に歯石取りで通っているんだけど、だんだん悪くなってしまって、今後が不安・・」という方々が多いです。

この場合、しっかりと検査とカウンセリングをおこない、時間をかけて少しずつ改善させていきますと、ご本人のセルフケア改善等の協力も必要ですが、ちゃんと治っていきます


次に入れ歯です。

インプラント全盛の時代でも、現在入れ歯をお使いの方はまだまだたくさんいらっしゃいます。

まずは入れ歯にならないように、歯周病をちゃんと治すのが大事ですが、それでも入れ歯になった場合は、出来る限り使いやすく違和感の少ない入れ歯を作ります。

他院に通院中だったけれど、入れ歯の不具合がなかなか改善されなくて、新たに当院で入れ歯を作り直した方が多くいらっしゃいました。


最後はメタルフリーです。

既に当院に通院中の患者さんが、メタルフリー治療を選ぶ割合がかなり増えました。

メタルフリー治療とは金属を使わず、セラミックやジルコニアを使って、詰め物やかぶせ物を作ることです。

最近はこちらから説明しなくても、メディアやネット等の媒体から、金属の弊害を認識される方が増えていますので、患者さん側からメタルフリー治療を要望されることが多いんです。

私自身の歯にも治療跡は何箇所かありますが、すべてメタルフリーです。

金属は1箇所もありませんし、今後も入れません。

仮にインプラントになったとしてもチタンではなく、ジルコニアインプラントを選ぶでしょう。

なぜかといいますと、歯科医になって20年、相当な数のメタルフリー治療をおこなってきましたが、金属と比べて、明らかに良いと実感があるからです。

具体的に何が良いかといいますと・・

磨き残しや歯垢がつきにくい

虫歯になりにくい

歯周病になりにくい

金属と比べて外れにくい

歯肉が綺麗になる

日本は銀歯治療が普通におこなわれてきたので、「歯形を採ったら銀歯が入る」が当たり前になっていますが、金属は色んな副作用があります。

先進国で銀歯治療がこんなに普通におこなわれているのは日本だけです。

でも、あまりにその事が皆さんに知られていないので、こちらから言うと「歯医者で高い歯を薦められた」「銀歯でいいのに・・」となってしまうのが、5年くらい前までの傾向でした。

でも今は違います。

前述のように金属の副作用をご存知の患者さんが多くなったのです。

現に保険診療でも、銀歯の廃止はどんどん進んでいます。

来年もこれらの傾向は続くと思います。

削らないことが一番、これは誰も異論がないと思います。

つまり予防が一番大事です。

当院では通院患者さんの半分以上が、虫歯や歯周病予防のためにメンテナンスで通院されています。

それでも治療せざる得なくなる場合があります。

その時は最良の技術と材料を使い、出来る限り、長期間持つ治療をする。

これにつきます。

来年も自分の歯を大切にしたい方のお手伝いを一生懸命させていただきます。

今年1年ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

バイオガイアのプロデンティスでロイテリ菌を試した結果 30日後

以前「バイオガイアのプロデンティスでロイテリ菌を試す」と書きました。

その記事はこちらから↓

バイオガイアのプロデンティスでロイテリ菌を試す

30日間続けられるか微妙でしたが、食べるだけなので、昼食後を基本にちゃんと全部摂取し終わりました。

仕事が無い日も、お持ち帰りしてちゃんと摂取しました。

その結果ですが・・

私はあまり効果を感じられませんでした。

私が感じた効果は、同じ乳酸菌であるビオフェルミン錠を服用した時と同じレベルです。

普通にお腹の調子が良くなっただけの感じで、口の中がサッパリしたとかは感じませんでした。

やっぱりセルフケアと歯科医院でのプロケアに勝るものは今のところないと感じました。

先日も3年前に重症の歯周病で来院された患者さんが、メンテナンスでお越しになりました。

3年間欠かさず、3カ月おきのプロケア(歯のクリーニング)を継続され、セルフケアも上手になったので、今では歯ぐきも引き締まり、クリーニングをしてもほとんど出血せず(初診時はかなり出血していました。)、グラグラだった歯の揺れが、かなり減りました。

かなり劇的に改善したので、「なぜそんなにしっかり磨くようになったのですか?」をお聞きしたら、

当院に初めて来院された際、様々の検査やカウンセリングを受けられた後、「このままだとマズイとさすがに思った」との事で、初診時には全く使っていなかった歯間ブラシも、今では毎日やらないと気持ち悪いと感じるので欠かさないそうです。

この方は、当然ロイテリ菌は服用していません。

ちゃんとセルフケアして、適切なプロケアを受ければ、歯周病は必ず改善します。

歯周病改善に近道はありませんが、地道な努力は必ず報われますので、歯周病でお悩みの方で

治したい方はいつでもご相談ください^^

宝塚市の歯医者 笹山歯科医院

痛みに対する咬みあわせ調整

 

「咬むと歯が痛い」という症状に対して、痛みのある歯を少し削って咬みあわせを弱くすることがあります。

これは炎症がある歯に対しておこなう治療で、咬合調整といって一般的な治療です。

咬みあわせを少し削ると、その歯に加わる負荷が減り、痛みは楽になります。

しかし痛みの原因が何なのか分かってからすべき治療です。

一見当たり前のような話なのですが、意外に「痛いから」という理由だけで簡単に咬合調整されてしまっている場合があります。

特に元々顎関節症やブラキシズム(歯ぎしりや食いしばり)がある場合は、慎重な審査・診断が必要で、安易に咬合調整をおこなうことは慎むべきです。

その理由については説明が専門的になりすぎるので省略しますが、とにかく安易に削ってはいけません。