連続写真で見る。金歯を外したら、どうなっていたか?

少し浮き上がりかけている金歯。

患者さんは、

「ずいぶん昔で、いつ治療した歯か覚えていない。」

とのことでした。

金歯を削って外すつもりでしたが、器具で引っ掛けて引っ張ると、ポロっとすぐに外れました。

外した金歯の表面。

裏面(内部)は、錆びていました。金歯の内部まで唾液が侵入している証です。

 

外した歯には汚染されたセメント(接着剤)が残っています。

セメントを削って取り除くと、内部に虫歯が見られましたので、虫歯だけが染まる液(う蝕検知液)で染め出します。

歯の一部が赤く染まります。これが虫歯です。被せていても、隙間があると、そこから虫歯菌は容易に侵入できます。

う蝕検知液を使用し、

「染まった部分を削る→水洗する→再度染め出す→染まった部分だけ削る。」

を繰り返して、健康な歯を削らないように、慎重に虫歯だけを削り取ります。

虫歯を取り終えたら、神経を保護する処置に入ります。

この状態で唾液に汚染されたり、水分がつくと、保護作用が落ちますので、歯の乾燥状態をキープする器具を入れます。ZOOミニα使用

防湿状態でむし歯の深かった部分に保護材を設置します。

デンティンシールといいます。

かなり神経まで近い虫歯ですので、虫歯を取り切っても、歯に痛みが出る場合がありますので、この状態で2週間程度痛みが出ないか経過観察してから、次の処置に移ります。

こちらも参考にどうぞ↓

神経を抜かない虫歯治療

銀歯の下の虫歯の話

 

神経の保存は簡単ではありません。

年齢共に成功率は落ちます。

まずは神経まで近いような虫歯を作らないこと。

痛くなくても、何も症状がなくても、隙間のあるような詰め物はそのままにしないことです。

ご自身で発見するのは至難の業ですので、検診で細かく見てくれる歯医者さんをおススメします。

当院では細かい歯の診断にはマイクロスコープを用いて、診査しています。

マイクロスコープは顕微鏡ですので、最大20倍まで歯を拡大して診断出来ますので、高い精度の診断がおこなえます。

以上「連続写真で見る。金歯を外したら、どうなっていたか?」でした。

皆さまのお口の健康の参考になれば幸いです。

宝塚市の歯医者 笹山歯科医院

なるべく歯を抜かない歯医者さん。

いつもご覧いただきありがとうございます。

さて、皆さんは弱っている歯を出来るだけ抜かない歯医者と、抜く歯医者さんでは、どちらの歯医者さんが良いですか?

普通は、出来るだけ抜かない歯医者さんを選ばれると思います。

出来るだけ歯を残して欲しい、抜かないで欲しいというのは皆さんの共通認識だと思います。

しかし、

実はこの出来るだけ抜かない歯医者さんは、2タイプあります。

1つは、

出来るだけ抜かないために、最新の治療技術を用いて、その歯に出来るベストの治療を尽くす歯医者さん。

 

2つは、

抜きはしないけれど、治療はおこなわず、経過観察するだけの歯医者さん。

2つのどちらの歯医者さんがいいかは、難しい側面があります。

なぜなら、そもそも弱っている歯に対して、最善の治療を尽くしても、長持ちしない可能性があるからです。

また、今のところ、弱っている歯を元通りの健康な歯にする治療方法は存在しません。

しかし、経過観察するだけ歯医者さんでは、注意しなければならないことがあります。

歯の弱り方にも、いくつか種類があるのですが、

歯の根が割れてしまった歯(歯根破折といいます。)や、重度の歯周病の歯を抜かないことには、大きなデメリットがあります。

 

歯根破折

グラグラの歯を抜かない6つのデメリット

歯根破折していたり、重度の歯周病でグラグラしていても、出来るだけ自分の歯を抜きたくない患者さんが、

歯医者さんに「もう治療は出来ませんが、経過観察して、本当に痛くなったら抜きましょう。」と言われたらどうでしょう?

その患者さんは「自分の意志を尊重してくれる、出来るだけ抜かない良い歯医者さん。」と思うかもしれません。

もちろん、私も患者さんの意志を尊重することには、全く異論はありません。

しかし、その決断をするに当たって、

「抜かずにおいて置いたら、どういうデメリットがあるか?」

という説明を受けているかが、とても大切です。

歯根破折している歯や、重度の歯周病の歯には細菌が常に繁殖していますので、腫れたり痛くなる可能性が高く、そのたびに歯の周りの骨を溶かしてしまいます。

いよいよ痛くなって歯を抜いた時には、歯の周りにあった骨ごと大幅に失ってしまい、後から失った歯を補う治療をするのが難しくなったり、出来たとしても長持ちしない治療になったり、最悪治療が出来なくなる場合があります。

歯を失った場合はブリッジ、入れ歯、インプラントの3つが一般的な選択肢です。

ブリッジ・入れ歯・インプラントどれがいい?

ブリッジについては、失った歯の周りの骨が少ないと、いびつな形のブリッジになり、清掃性が悪くなり、細菌が繁殖しやすくなり、ブリッジの支えに使っている歯を失う可能性があります。

入れ歯については、骨を失うことで、入れ歯を乗せる歯ぐきも大幅にやせ細ってしまい、痛みや違和感の大きな入れ歯を作らざるを得ない場合があります。

入れ歯に関しては、歯ぐきが大幅に痩せた場合は、痛みが出やすくなったり、安定が悪くなるので、当院では、シリコン入れ歯やインプラントオーバーデンチャーという方法で対応する場合もあります。

シリコン入れ歯

 

インプラントについては、失った歯の周りの骨がどれくらいあるかが、インプラントがどれくらい長持ちするかに関わってくる大切な要素ですから、骨を大幅に失うと、成功率は落ちますし、そもそもインプラントが出来なくなる可能性もあります。

私の医院にも様々な理由で歯が抜けた後の周りの骨を大きく失った患者さんがいらっしゃいます。

その方々にインプラント治療をおこなう場合、通常の方法ではインプラントが出来ないので、人工骨など使って、足りない骨を補って手術します。

しかし、人工骨で補うと、手術自体も複雑になりますし、人工骨は元からある骨を比べて、弱いので、本当は使わずに手術したほうが良いです。

また、人工骨を使うことで、材料代や追加手術費なども頂くことなり、患者さんの費用負担も増えてしまいます。

それでも人工骨を使わないとインプラントが出来ないので、やむを得ずに使っているというのが本当にところです。

 

まとめ

出来るだけ抜かない歯医者さんは良いけれど、抜かないでそのままにしていたら、後で困ることはないか?を聞いてから、抜かない決断をすることをお勧めします。

以上「なるべく歯を抜かない歯医者さん。」でした。

皆さまのお口の健康の参考になれば幸いです。

宝塚市の歯医者 笹山歯科医院

入れ歯を卒業した患者さん「〇〇は友達にあげました。」

先代が開業した40年以上前から通院されている70代の女性の患者さん。

途中、事情があり数年間は他の医院さんに通われていたのですが、

私に代替わりしてから、10年前に再び通院されるようになり、私が初めて拝見した時は、右下の大きな奥歯が2本抜歯されて無くなっていました。

聞くと、前の歯医者さんで抜歯して、入れ歯を作ったけれど、違和感が強くて全く使っていないとのことでした。

右奥歯がないので、食事はほとんど反対の左側で噛むという生活を続けていらっしゃいました。

私は入れ歯治療に力を入れてきましたので、最高水準に違和感の少ない入れ歯を作りました。

患者さんも「これなら使える。」

と大変喜んでくださいました。

それから10年余り、メンテナンスを続けてきましたが、去年あたりから患者さんが

「やはり入れ歯の違和感が気になってきて、最近は付けずに食事をしていることもある。」

とおっしゃいました。

そこで私がインプラントを提案したところ、患者さんは

「入れ歯を入れなくても良いのなら。」

快諾されました。

右奥歯の2本の歯の無い部分に2本のインプラントを入れて、患者さんは何でも気にせず噛めるようになり、

入れ歯を卒業されました。

 

私が患者さんに

「そういえば、ずっと使っていた入れ歯洗浄剤はどうしたんですか?」

とお聞きしたら。

笑いながら

「全部、入れ歯の友達にあげました。」

とおっしゃいました。

こちらの患者さんに最初にインプラントの説明をした時に

「インプラントは怖いですか?」

とお聞きしたところ、

「別に怖くないです。」

とのことでしたが、やはりこの年代の患者さんはインプラントについて、

「怖い。」「痛そう。」

というイメージをお持ちの方が多いです。

 

私が治療の選択肢として、インプラントの説明する時も

説明し始めてすぐの段階で

「あ~。インプラントはいいです。」

と説明を遮られて、おっしゃる方もいらっしゃいます。

その理由は、

「怖いから。」

が圧倒的に多いです。

怖いという気持ちに対して、

こちらが「怖くないですよ。」

というのは、無理があります。

変なたとえですが、

バンジージャンプが嫌な人に

「大丈夫です。怖くないです。」

と言っているようなものなので、

怖さに関しては、どうすることも出来ません。

「インプラントも考えたいけれど、どうしても怖い。」

という方は、当院ではおこなっていませんが、

静脈鎮静法

という、眠ったような状態になり、意識のあまり無い麻酔方法で、インプラントをおこなえる歯医者さんもあります。

麻酔から目が覚めたら、手術が終わっているので、気持ちが楽に手術を受けられる方法です。

インプラントの痛みについて説明する時は、下の過去ブログのような内容を患者さんに説明しています。

インプラント手術は痛いですか?

話は逸れましたが、

入れ歯を卒業することの主なメリットをあげます。

①入れ歯ではなくなる。

当たり前ですが、入れ歯を入れていることにコンプレックスを感じている方もいらっしゃいます。入れ歯=老化と捉える人もいるので、入れ歯を卒業すると心理的解放がとても大きいです。

②入れ歯のトラブルが無くなる。

入れ歯は取り外し式で手軽な反面、壊れたり、痛みが出たりすることが、ブリッジやインプラントに比べて多いです。

当然修理できない場合や劣化が酷い場合は、作り直しとなり費用がかかります。

③入れ歯の手入れが無くなる。

入れ歯は食事のたびに外して洗う必要があり、1日1回は入れ歯洗浄剤で除菌しなければなりません。入れ歯洗浄剤を切らさないように定期的にドラッグストアにいきますし、当然お金もかかります。(月300円程度、年間3,600円)

こちらも参考にどうぞ↓

入れ歯で悩んでいる患者さん

入れ歯が痛くて使えない患者さん

 

入れ歯のままで良い方は、インプラントにする必要はありませんが、

「入れ歯が嫌だけど、インプラントは怖い。」という方は、一度先入観を捨てて、かかりつけの歯医者さんにインプラントの相談をしてみてはいかかでしょうか?

当院は、開業以来、入れ歯治療に力を入れてきましたので、入れ歯治療も得意としています。

インプラントはしたくないけれど

「もう少し今の入れ歯が何とかならないか?」

とお悩みの方は、入れ歯の相談だけでも構いませんのでご相談ください。

以上「入れ歯を卒業した患者さん 「〇〇は友達にあげました。」」

でした。

皆さまのお口の健康の参考になれば幸いです。

宝塚市の歯医者 笹山歯科医院