先日の話です。
硬い物を前歯で噛んでしまって、前歯がグラグラになってしまった患者さんが来院されました。
その歯は神経のない前歯で、私が5年前に被せた差し歯です。
歯を拝見すると確かにグラグラになっていました。
硬い物を噛んで、神経の無い前歯がグラグラ→歯根破折→抜歯というのは結構な頻度で起こる現象です。
歯根破折についてはこちら↓
患者さんに残念ながらほぼ抜歯になることをお伝えし、抜歯した後の治療方法について、入れ歯やブリッジ・インプラントなどを説明しました。
そして後日、抜歯のために来院していただき、麻酔も終わり、歯を抜こうと、歯科用のペンチ(鉗子といいます。)で差し歯をグリップし、引っ張ったところ、こんな感じで差し歯が土台ごと外れました。
差し歯に付属した土台部分は「ファイバーポスト」という歯を補強する土台です。
そしてファイバーポストが途中で折れていました。”く”の字のなっている部分です。
ファイバーポストが折れることで、身代わりになり、歯の根が折れることを免れたのです。
車でいうバンパーやエアバックみたいなものですね。
もし従来からある金属製の土台をいれていたら、確実に歯の根が割れて、抜歯となっていたと思います。
従来の金属の土台で割れて抜歯になってしまった歯↓
今までに相当な本数のファイバーポストを入れてきました。多分1000本近く入れています。
中にはファイバーポストを入れていても残念ながら歯根破折を起こしたケースもありますが、金属製の土台で起こる数と比べれば、ほぼ皆無といっていいほど歯根破折が起こることが無くなりました。
それくらいファイバーポストは金属の土台と比べて、歯の根に優しい土台なのです。
ファイバーポストのケースはこちら↓
今回、抜歯を免れましたので、歯の根を再度ファイバーポストにて補強しました。この上から樹脂製のカバーをして、この日は終了です。まずは、ここまでしておけば一安心です。
2回目の来院時 歯の形を整え直します。
折れたファイバーポストを取り除いて綺麗になったジルコニアセラミック冠
再装着しました。
もう一度、差し歯をかぶせて歯が復活できることになり、抜歯を覚悟していた患者さんにも大変喜んでいただきました。
神経の無い前歯で硬い物を噛むのは、なるべく控えることをお勧めします。
以上「抜歯を防いだファイバーポスト」でした。
宝塚市の歯医者 笹山歯科医院