現在、日本の80歳の方に残存している歯の本数は平均12 本です。それに対し、スウェーデンでは平均20本、アメリカでは17本です。
この違いはどこから生まれるのでしょうか?
実は欧米諸国と日本では歯科定期検診の受診率に大きな差があります。
予防歯科が進んでいるスウェーデンでは、歯科定期検診の受診率は全国民の80%以上です。
また、他の欧米諸国でも70%ほどの受診率を保っています。これに対し、日本の受診率は10%未満なのです。
以上は日本臨床歯周病学会サイトに掲載されている文章です。
私なりに日本の定期検診の受診率の低さを考えてみました。
定期検診というと悪いところがないか?チェックするというイメージがあります。
しかし、歯科の定期検診でもまずは悪いところがないか見ることを行い、悪いところが無ければそれで終わりでなく
歯石を取ったり、歯のクリーニングを行います。医科の検診は悪いところが無いか見るのが主な目的だと考えられますので
ここが医科と歯科の違いと言えます。
欧米諸国の方が歯の残っている本数が多いのは、定期検診時に歯石を取ったり、クリーニングをしていることが大きな要因と思われます。
つまり定期検診ではなく、実際は定期的なクリーニングですね。
たしかに定期検診と言われると、「今、悪くないからいいかな?」と思うかもしれません。
もうひとつ、生活の中に定期検診に行くという習慣がもともとない方が多いのも理由だと思います。
欧米では歯科の定期検診は生活習慣の中に取り込まれていて、皆さんが美容室に行くような感覚で当たり前のように行きます。
当たり前になっていて、生活の中にその時間が確保されており、忙しいから行けないという感覚が少ないのだと思います。