医院の空気が綺麗になりました。エアドッグとAQI数値

院長の笹山です。

当院は空調にとても気を遣っています。

小規模医院ですが、加湿器2台、空気清浄機2台をフル活動して、定期換気もおこなっています。

ただ、花粉症の季節になりますと換気することで外から花粉も入ってきます。

患者さんは治療中マスクを外していらっしゃるので、花粉症のある方の場合、くしゃみや目の痒みなどアレルギー反応が起きてしまうかもしれません。

ちなみに私ももれなく花粉症です。

そこで今回古くなった空気清浄機を1台を入れ替えました。

新たな空気清浄機はAirdog(エアドッグ)です。シンプルなデザインで医院になじみます。

エアドックのモニターには数値は表示されています。

これはAQI数値という数値で、それが何なのかといいますと…以下引用

AQIとはAir Quality Indexの略で日本語で「空気質指数」を表します。
国際基準で定められた大気汚染の程度を表す指数になります。
大気汚染と聞くと大袈裟に聞こえますが、要するに空気の汚れ具合を表しています。
その指数は何を基準にしているかと言いますと…
PM2.5 およびPM10、オゾン、二酸化窒素、二酸化硫黄および一酸化炭素の測定値に基づいています。
ちなみにアメリカ合衆国では人口35万人以上の都市についてはAQI数値を毎日発表しなければいけないと定められています。
AQI数値が100を超えると疾患(喘息や肺疾患)を持っている人には影響があるとされています。

 

…ということらしいです。

 

ちなみに当院のエアドッグのAQI数値といいますと…

通常でこれくらいです。人の出入りや動きがあると、数値は上がります。

入れ歯を作る治療の際に蝋(歯科用ワックス)を使うことがあるのですが、これを熱で溶かす際に蝋の煙が出た時は、3桁近くまで数値が上昇しました。

ただ1日を通して、1桁から20くらいまでがほとんどで、3桁を超えたことはありません。

体感としては、何か空気が綺麗になった気がするという程度ですので、効果のほどは分かりませんが、本格的な花粉シーズン到来を目前に「これなら花粉症も大丈夫なはず。」と自分に言い聞かせています。

去年までは空気清浄機を活動させても、花粉のピーク時期には、換気や患者さんの出入りなどの影響か、マスクをしていても鼻がムズムズしたり、目が痒いことがありました。

今年はエアドッグの活躍に期待しています!

花粉症にシーズンが終わったら「エアドッグは花粉に効くのか」的な検証ブログを書こうと思います。

Airdog(エアドッグ)公式サイト
https://airdogjapan.com/

以上「医院の空気が綺麗になりました。」でした。

宝塚市の歯医者 笹山歯科医院